2012年05月28日
Posted by はぁとまむ at
◆2012年05月28日14:39Comment(5)
*コースフレンチとマナー*
外ごはんの 「しあわせ」は、やっぱり準備も片づけも ない事と、
自宅にはない 味と場所の雰囲気を味わえること
加えて「気楽さ」だったのですが、
昨日は、ちょっと違った外ごはんを いただいて来ました
アルテカルチャー高松 さんの 三周年記念グルメツアーでの
特別フレンチコース

テーブルマナー講師の 前山 由美子先生 の
肩の張らない マナー講義を受けながらのフレンチのコースは
前菜からメイン(お魚とお肉両方)からデザートまで 盛りだくさん。
はじめての フォアグラにも、お逢い出来ました(*^^)v


写真の大きさは、興味のウエイトを、物語っていますね
デザート美味しかった・・・。
コースの為のお皿と、講習内容が置かれていたテーブルに、
初めは 戸惑ったものの、講座の開講後すぐの先生の言葉・・
「マナーとは 食や時間を共にする方への、
優しい思いやりや、こころづかいの表現です」
この言葉に、小難しい「マナー」と言う想いは 払拭。
笑顔で 会話を楽しむフレンチ時間に・・・・。
この日は、整理収納アドバイザー 村尾和美先生 の
講座も有り、ピアノの生演奏や、
大地千春さんの素敵な生歌声もありと
ほんとうに、盛りだくさんのMENU満載の1日でした。
今年は「IN PUT」の年と年頭に位置づけ、
やってくるものに ひょいひょいと 乗って行こう・・・
と想い、間もなく半年。
たくさんの新しい事柄や、体験や、
そしてたくさんの方との出会わせて頂き、
大切な学びとなっています。
今のところ 大半が女性ですが、
前に立って 言葉を発してらっしゃる方々は、
やっぱり素晴らしい・・・・。そう想える方との出会い・・・。
ほんとうに幸せです(*^^)v
そんな事も書かせて頂くとして、
今は、想いだしてまとめただけでも お腹いっぱい、
幸せいっぱいな LUNCHのご報告まで
自宅にはない 味と場所の雰囲気を味わえること
加えて「気楽さ」だったのですが、
昨日は、ちょっと違った外ごはんを いただいて来ました
アルテカルチャー高松 さんの 三周年記念グルメツアーでの
特別フレンチコース

テーブルマナー講師の 前山 由美子先生 の
肩の張らない マナー講義を受けながらのフレンチのコースは
前菜からメイン(お魚とお肉両方)からデザートまで 盛りだくさん。
はじめての フォアグラにも、お逢い出来ました(*^^)v


写真の大きさは、興味のウエイトを、物語っていますね
デザート美味しかった・・・。
コースの為のお皿と、講習内容が置かれていたテーブルに、
初めは 戸惑ったものの、講座の開講後すぐの先生の言葉・・
「マナーとは 食や時間を共にする方への、
優しい思いやりや、こころづかいの表現です」
この言葉に、小難しい「マナー」と言う想いは 払拭。
笑顔で 会話を楽しむフレンチ時間に・・・・。
この日は、整理収納アドバイザー 村尾和美先生 の
講座も有り、ピアノの生演奏や、
大地千春さんの素敵な生歌声もありと
ほんとうに、盛りだくさんのMENU満載の1日でした。
今年は「IN PUT」の年と年頭に位置づけ、
やってくるものに ひょいひょいと 乗って行こう・・・
と想い、間もなく半年。
たくさんの新しい事柄や、体験や、
そしてたくさんの方との出会わせて頂き、
大切な学びとなっています。
今のところ 大半が女性ですが、
前に立って 言葉を発してらっしゃる方々は、
やっぱり素晴らしい・・・・。そう想える方との出会い・・・。
ほんとうに幸せです(*^^)v
そんな事も書かせて頂くとして、
今は、想いだしてまとめただけでも お腹いっぱい、
幸せいっぱいな LUNCHのご報告まで