Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年03月09日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年03月09日13:58Comment(0)

*沖縄 珍道中*

沖縄でのまったり 親子の珍道中

わたしは、親の立場をちょっと明渡し、
子どもたちは、それぞれ自我と自立心で、
ちょいと力を貸してくれる・・・・。
そんな感じで、もう、親子の域を 越えてる三人
今回の沖縄では、そんなこれから楽しみな
新たな家族絵図が 創られた感じでした。

もうちょっとだけ、沖縄思い出話 させて下さい(^u^)

やっぱり美味しかった タコライス
今回は、北谷マーケットプレイス内の お店で頂きました。
写真は、タコライス アボカドトッピング
こんなに大きなアボカドが、どっかり乗っていて大満足
オムタコライスなるものも美味でした
いつもは、キングタコスさんで頂いていたのですが、
こちらが、繊細で女性向でした

当日、ここ北谷では
「沖縄美人時計」なる撮影が行われてました
たまたま、知ったのですが、参加しない手はないと・・・・
参加!!
・・・・・・・・もちろんむすめがね(*^^)v

説明を受ける、むすめ
もう・・・・だれ?ポーズとってるおにいさん!!
いつぞや、どこかの 4分間。
むすめの写真が 時計表示で出るようです

帰宅後は、やっぱり食べたい麩のチャンプルーを
作って食べました

久しぶりに作るので、もやしを忘れて・・・・。
ま、それでも、完食してもらえました

逢えない時には、あれもこれも聴くんだ話すんだと、
意気込むのですが、毎度こんな感じで毎日を過ごすと、
安心しかそこには無くって、
言葉  要らなくなります
起きて、おはよう言って、暮らして・・・・・
おやすみって寝る
それだけで、しあわせ

翌日、卒業記念パーティー(1泊)に向かった息子
母娘は 大きなトラベルバックをもち、バス&ゆいレール移動
とほほな気分は否めないながらも、
初日に いただけなかった、
モノホン 紅芋タルトにウマウマ有りつけ、

機嫌よく 空港へと向かい、帰路につきました

息子がいたからなのか、
息子がきっかけを作っただけなのかは分からないながら、
沖縄LOVEは、きっとずっと持ち続ける気持ちなんでしょうね

次回からは、よそいきな気分で行くのかしら?
なんて想うのは、ちょっと残念なんですけど

ささ、帰宅後 お仕事が、多忙を極めつつも
鑑定イベントに向け、精進は続けております。
沖縄という土地の気高い「愛」のエネルギーと、
旅のリフレッシュ感とが、かなり 力を与えてくれています

ちょっと、心のデトックス旅だった事なども
また、次回 書きとめようと想います。





  


2012年03月06日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年03月06日10:00Comment(0)

*沖縄 それから*

沖縄二日目
この日も、わたしのわがままからスタート
息子の住む街の近くの
「宗像堂」さんへ・・・・

ガイドブックでみつけた、白い外国人住宅の
パン屋さんで Cafe
店内には、各種パンがいっぱい。
自然酵母を使った、自然派パンは、
可愛い顔して、旨みがいっぱい。
お店の、オーナーさんも、とっても可愛い人。
この店でのバイトが講じ、内地出身ながら
沖縄で新たにパン屋さんを開業した方もいらっしゃるとか。

併設の 風そよぐCafeで、
おいしい牧場のミルクや、オレンジジュースと
一緒にいただけます。

店のバックヤードは、こんなに緑の生い茂る
みずみずしい場所になっていて、

息子の“自然児魂”にも、火がついていました。


風と 光のシャワーをいっぱい浴びながらのモーニングTime
パンはそのサイズに 見合わないと程、
しっかりお腹にたまり、皆1個で満腹。

わかままを 言って連れていってもらったけど、
本当に いい時間が過ごせました。

息子よ・・・こういうところを、女子は好むのよ・・・。
なんて、変な講義もしながら・・・・。
  


2012年03月06日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年03月06日02:26Comment(2)

沖縄なう

ただいま、
まったりアイランド 沖縄に来ています。

沖縄で大学生活を送っている 息子。
もう、卒業を迎えます。
引越し等の手続き事や、お掃除で・・・・・・。
なんてもっともらしいことを言ってますが、
ま、半分は 最後のまったり沖縄観光です。

四年間計4回目の沖縄は、
観光地をめぐることもなく、海を目指すでなく、
行き残したところに行き、食べ残したものを食べる。
そんな、時間になりました。

到着日の 夕食は、ガッツリステーキ。
リーズナブルな国際通りのお店ながら、大満足。

それからこれは、私のおねだりの 家族でプリクラ。

やり直しのきかない 過酷な撮影の後、
全く対応できない 仕上げの操作を 任せきり、
OH!MY GOD!!な 内容は、しっかり息子にFBに上げられました。
とほほ・・・。(記念にわたしも シェアしましたが・・・)

高松は、冷たい雨・・・と聞くものの、
こちらは 今日まで快晴続き
もう少し、沖縄旅は続きます。




  


2012年02月08日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年02月08日10:00Comment(2)

*南からの便り*

この時期になると、届くのは、
「もうこちらは、ぽかぽか陽気だよ」・・・・・・
そんな、むすこからの便り
ついこの間まで、「沖縄でも こたつは必要!!」
なんて言っていたのに、
とどいた 空PHOTOは、陽ざしに満ちていました。

「日中は Tシャツの上に1枚でじゅうぶんだよ」
もうそんなに暖かなんだね。


住まう感覚で行ける沖縄は最後になります
あっという間に 4年がたち、
やんくるBOYも もう卒業・・・・。
来月、「早春の沖縄」と「息子」に会いに行ってきます。

ついこころが、逸り、
また新しい「旅本」を購入
ちょびっと「旅」そんな意味なのかな?
ことりっぷ という名前が気に入って、
京都に続き2冊目。
ちょっと自由になるこれからの旅のおともです。
短い旅だから、チョイスは入念に(^O^)