Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年07月19日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年07月19日13:05Comment(0)

*選択の魔法*

梅雨明けが宣言されましたね。
いきなりの暑さに、目がくらみます。
そんな中、アルテカルチャー高松さんでの、
第6回目の
*パワーストーン de しあわせセラピー*
来て下さったみなさま。本当にありがとうございました。

しあわせセラピー・・・・・・。
しあわせ」の尺度は ひとそれぞれ
ただ、「世の中」の映し出す「しあわせ」には、
ブームがあったり、アベレージがあったり・・・・
情報の多い「今」だから・・・・・
道標もなく、しあわせをさがして歩き続けていたら、
秋のキノコ採りの様に、
気づくと ただの迷子になってしまいそう
そうはならないように・・・・今のあなたの状態を見ることから、
鑑定は始まります。

インスピレーションで選ばれた石は、それだけで
不思議ですね。その方の内面を 語ってくれます。


その中で、さらにあなたと、共鳴する石を確認します
「納得」「気づき」「掘り出し」「浄化」
「驚く」「じっと天を仰ぐ」「なみだ・・・」「苦笑い」「大笑い」
石の言葉を読ませて頂いた時の、
皆さんの、反応は様々。

皆さんに どんな「しあわせ」へのキーワードが
お届けできたでしょう?只今鑑定書を作成中です。
もう少しお待ちくださいませ。

ありがとうございました。
  


2012年06月19日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年06月19日10:00Comment(0)

*石ガール*

毎日職場でFMを聴いています。
いつもは聞き流している内容・・・時に耳に飛び込んできます。
先日、飛び込んできたフレーズが・・・。これ。
「森ガール、山ガールといわれて久しいですが、
   今は石ガールが熱いそうですよ・・・・・」
というもの。
どうやら、「パワーストーン」を愛する人たちも含むとかで・・・σ(^_^;)
「石」ガールの言葉に、違和感は覚えたものの、
どうも、わたしも、その 一派の様です。


宝石も「石」ですから、一般敵には きらきらと きれいなものへの愛好かしら?と想っていたら、
そういった部分も重ね合わせつつも、
磨かれる前の、「鉱物」としての「石」への興味を持ってるのだそう。
それは、ちょっと、男性っぽい感じ。
そして、最近注目されているのが 「隕石」の類。
宇宙的な意識を覚醒させるから・・・が、理由なのだそう。
そ・・・・どこか、スピリチュアルな意味合いでした。


いつまでも、尽きない
それでいてずっとパワーを放ち続ける宇宙の神秘、地球の神秘・不思議。
そこに何かしら、「真実」や「永遠の生命の源」を感じたりと、
魅力は深いですものね。
やはり、まるで宇宙を把握し支配しているかの様な人間も
宇宙の中の一生命体。宇宙と人は、引き合い、
そこに、意味を探したりするのでしょうか。



意味といえば、「パワーストーン」による鑑定も、
その「意味」が、「気づき」を与えてくれます。

たとえば、
*ルチルクォーツ*
金運・財運の石として、その効果を求めて購入かれる方…多いようです。

わたしが、鑑定させていただいた方では、この石からのメッセージを受け、
手元に持たれる方は、全体の5%に満たない方々かと・・・。
そしてみなさんが、仕事に家庭、あるいは勉学に周りの方のお世話にと、
あれもこれもに、頑張らざるを得ない方々ばかり。
そして、「わかっちゃいるけど、どうすれば最良??・・・」と想われてる
頭脳も明晰な、だからこその迷い人さんたち。


先日、二度目の鑑定でこの石が巡ってきた Sさま
とっても 優雅な美人公務員さん。
その優雅さに火をつけるかのような ハードなお仕事状態でした
この石が、巡ってきたのは 春先。でも互いの忙しさにお逢い出来ず。
「ブレスが切れました~」のメールに慌てて、お逢いして組替え。
「切れた」ことに心配されてましたが、大丈夫。
ブレスが、限界を知らせてくれただけでした。

石の不思議は、人を応援し、導き、時に叱咤すること。
だからこそ、次へと進める・・・・・。次へつながる。
宇宙や大地からの 授かり物は、実に人間にシビア。
「石」に恋する「石ガール」・・・・言葉のイメージどおり、
お堅いのかも・・・・(^_-)  ん?わたし?

  


2012年06月06日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年06月06日10:30Comment(3)

*芽吹く*

最近、とっても気に入ってるもの・・・。
「ふたば」

かいわれ大根、ブロッコリースプラウト、最近では豆苗。
ふたばの可愛い 食材は、とっても安価。それに、
グリーンが目にもきれいで、食を綺麗に、健康に見せてくれます。
それだけではなく、「発芽」のパワーに後押しされた、このふたば。
とっても、栄養面でも価値の高いものなのだそう。


「ふたば」食材の元祖は カイワレ大根。
O157の原因として、一時店頭から消えましたが、
ビタミンCがとっても豊富。
豆苗は、βカロテンやビタミンE,Kが他の緑色葉物野菜より豊富。
スプラウトに至っては、今注目の酵素食材としても有効で、
ガン治療にも 役立つ力を持っているとか・・・・。

すごい。ちいさくて、みるものをどこか笑顔にしてくれる
優しい存在でかつ、このパワー。

「発芽」のちからの強さと
持ってうまれた「ちから」の偉大を、教えてくれます。
そう想うと、人間はこんなに大きく産まれ、
これ以上何を求めるのだろう?と、ちっぽけに見えたりします。

常識や、規則や慣習につい囚われ、
新たな発想の「芽」は、気づかれなかったり、
いいものを持っていても、自信が持てなかったり・・・。
勿体ないですね。

生まれたての「ふたば」に、これだけの力が備わってる。
ならば、これだけ進化した存在の人間には
はじめから、とてつもないエネルギーが宿っている。
そう信じたいです。

すくすくと、自分の生きる術を全うするだけの植物のように、
他を批判するでなく、互いに支え逢えないものなのかなぁ・・・などと、
ちいさな、元気印のふたばをいただきながら、
想うのでした。


  


2012年05月21日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年05月21日15:48Comment(0)

*出逢いの確立*

四半世紀ぶりの「金環日食」ショーに、
今朝は とっても気分が浮き立ちました。

リサーチ不足のわたしは、視界には何の障害もない、
薄曇りの空で、その天体ショーを、 薄ぼんやりと、確認したにとどまり・・・・・。
もったいない・…朝を、過ごしてしまいました。

足りなかったもの・・・・・
①情報量②うきうき感③準備・・・・・・
「うきうき感」不足が、一番。大きな反省点を、学んだ朝。

でもこの、果てしなく不思議だけど 間違いなく
わたし達の存在する宇宙。
その中の、ほんの刹那の出来事だった今朝のショー。

・・・・・その「確率」を想うと、「出逢えてHappy」


きのうの、朝 こちら、
木太町の Cafe de premiere さんでの Morning-Time
「出逢えてHappy」同じ、そんな言葉をいただき、嬉しくなりました
恋人に??それは素敵・・・・いえいえ、そうではないのです
「パワーストーン de しあわせセラピー」でお逢いした、お客様に・・・。

おふたりは、中学からのお友達
郊外に住まれているので、時々時間を合わせ、高松の来られており、
「つぎは、1日講習なんて、一緒に受けたいよね」
そんな想い付きで WEB検索。
セラピーをさせて頂いている
アルテカルチャー高松 さんのページから お問合せ頂いたのだそう

「あの時 探したから逢えたんですよね」なんて・・・・。
「うきうき」して、探して下さったんですって・・・・。嬉しい。

それから、鑑定セラピー、 鑑定書作成・・・・・ブレスレットお届けの、この日
そして、きっと  これからも お逢いし続ける御縁を ありがとうございました。


いろんな、出逢いが起こる中、「引きよせ」の法則を 想うと、
それぞれ意味ある 大切な出逢いですね。「今」の為とも限らない「出逢い」 
でも自ら出す「波動」・・・・・(まぁ、「空気読んで~」の「空気」みたいなものですよね)が、
引きよせ、時に引き離す・・・・。一瞬一瞬の大切さを 想う日でした。

  お話に 夢中になり 写真は外観だけ・・・・(-"-)
  Cafe de premiere   木太町5097-12
                   087-867-1866
  Morning-Coffee & Tea は、
  ポットでたっぷり2杯分 なんとも、しあわせです
  「ワッフルが美味しいよ!!」と、知らせてくれた友人と
  また、お出かけしましょっと
  その時は、素敵Photoも撮りましょう・・・・ だんだん何のBlog.か??








  


2012年04月30日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年04月30日11:33Comment(0)

*変化を楽しめるしあわせ*

GW暦通りに おやすみ。
小刻みな 予定を立てずに、友人に会うとか、
雑貨を見に行こうとか、じっくり瞑想するとか・・・・。
そんな風に、ざっくりとした 予定で過ごしています。

今日は前半三連休の三日目。
昨夜中に 雨が降ったら、
朝から、湿った庭の草抜き・・・が、ざっくり予定。
でも、雨は朝降り出しました・・・・しばし待機(^O^)

今日中に 少しできればいいか・・・・なんて、
ちょっと、予定を切り替えて、
庭を確認に行くと、今年もラベンダーや
グランドカバーの 小花が咲いていてくれいて・・・・。
ほとんど放置だった、自分を反省。
そして、やっぱり 
世間がどんなに、「異常気象です」なんて言っていようと、
季節を運んでくれる、生命の尊さに 感謝します。

だから・・・雨にも負けず、手入れをしたいなぁと、
いや、するんだ・・・・と、誓ってみたりして・・・・。

想いもよらない雨・・・・とか、
きゅうに 届いた 嫌な知らせとか・・・・、
普通に なんだか お腹が痛いとか・・・・。
行く手を、阻むものって、なにかしら起きてきます。
気分の萎えることも、完全に頭打ちを感じることもあるけれど、
きっと、そこから。
どう超えるか、あるいは逃げ込んでしまうか・・・。
そんなことで、その先のベクトルの矛先は、
大きく変わるんでしょうね。

あ・・・・鑑定でもそんなお話よく出てきます。
人って、日々小さな選択を繰り返していますよね。
知らず知らずのうちに・・・・。
Tea or Coffee?もそうだし、この一言を、言う言わないもそう。
「思い癖」が、その根っこにあって、
また新たな 想いを塗り重ねるから、
気づくと、「そんなはずじゃなかった」なんてことに・・・。

対処の形や、スピードは 人それぞれですが、
やってきた事は、受け入れて 「逃げない」のがいい。
超えるべき障害しか起きない・・・とよくいいます。
それ!それ!!
すぐ結果が出ないと 効果がない・・・なんて言われてしまう、
スピードの速い、この頃だけど、
せめて、自分のスピードは 自分で納得して、
「変化を楽しめる、喜べる」そんな日を、送りたいですよね。


ん?雨が落ち着いたのかな?カエルが鳴いています。
ちょっと、庭に下りてみます。
ゆっくりでも、達成しないとね(^O^)b