Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年02月28日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年02月28日12:15Comment(2)

*ムーンストーン*

先日 Cafeを楽しんだS様との出会いは、昨年11月末。
日々のお仕事は、激務ながら、
お休みは、旅行に行かれたり、美を追求されたり、
そして、最終的には海外に住みたいとおっしゃるS様。

この日は、ブレスにしていただいてる石のチェックと、
こころを満たし、からだを癒し、向上へと導くといわれる
わたしも、取り入れている -レイキ-のおはなしを・・・。

とはいえ、Cafeを楽しみながらの雑談Talkが、
メインかつ、大事な時間。
互いの 信頼や共感が、はぁとに効いていきます

当初、S様の課題は、キラキラとした、強い自己表現でした
クリアな赤の「カーネリアン」、愛を導く女磨きの石「ロードクロサイト」
そんな石が、そう語りかけてくれました。
赤が主のブレスを見て、ご友人と
「トマトみたい」と 喜んだとおっしゃっていた S様
事前に届いたメールには「鑑定書を見て…泣きました
自分を解放し、ポジティブに考えられたらいいなと思います」
そんな風にありました。

それから、二か月。
迷いの矛先が決まらず、ある悩みを抱えていらしたS様
応援をあきらめかけていた「カーネリアン」を 引き寄せたのは、
ムーンストーン」でした
こころを落ち着け、本当の自分を見つめ、
その上で、矛先のイメージをすることが大切・・・・・。
分を見つめる=自分を大切にし、好きになることが、
何より大事です。


忙しさに手いっぱいになってしまう人は多いもの。
その繰り返しは、たとえばS様のように、
とっても頼りにされる高度な専門職についている人も、
また他の誰にもできない、大切なわが子を 
身を挺して育てるお母さんとしての日々をも、
まず、自分で評価できなくしてしまいます。
そんな時、自分を好きになれなかったり、ついネガティブになったり・・。
インスピレーションを 高めるこの石が 応援してくれます

S様の、ブレスレットの組み替えは来週に・・・。
でも大丈夫。新たにお届けした鑑定書がそろそろ、
S様の手元に、応援のエールをのせて、届きます
ありがとうございました。


※内容は、概略をS様の了解をもとに 書かせていただきました。
 石の効き方も 他の石との調和が関係します。
  単体で効果のあるものでは ありません。











  


2012年02月28日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年02月28日10:30Comment(0)

*GOLD POWER*

先日伺った、アルテカルチャーさんで
金粉入りの紅茶をいただきました。
「厄除け!!」と聞きつけ、また新たな金の効能を
ラッキーちゃちゃちゃモードで お口の中へ・・・・。

むふふ・・・しゅうみちゃんも、Arte-Cafe行かれたのね(^O^)b

金=GOLD  お正月には金粉入りのお酒が出回り、
先日まで使っていた美肌基礎化粧品にも 金は入っていました。
効果・効能も、さすがの金だけある・・・・という感じですが
とりあえず
きらびやかな輝きは、気分からゴージャスに「上げ」てくれる、
女性の味方ですね。

ずっと、「金より銀」、「太陽より月」・・・・・
ついでに言うと「一番より二番」が好きでした
二番目の締め付けのゆるさや 自由度。
自ら輝くより、輝きを映し照る・・・・そんなほうが 気持ちいい。

今も そう感じているのですが、最近・・・・この「金粉紅茶」のように、
今までになく、「金」に出会います。

昨年、どうしてもほしくなった、
ワイヤー作家の ten・shin・on  たにみゆき  さんの、
サンキャッチャー

今キラキラと、東の窓辺で、太陽の日差しを
招き入れてくれています。

それからビーズ作家 mieko*さんの バックチャーム

今年に入って、
この優しい輝きに 一目ぼれして即買い。
mieko*さん曰く、金運を招くのだとか・・・・。

珍しい「金」との出会いに、なんとなく気をよくして、
とりあえず、にこにこしているわたし・・・。
五億レンジャーにでも 挑みましょうか・・(^O^)b





  


2012年02月22日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年02月22日16:13Comment(0)

*Cafe新規開拓*

昨夜は、昨年末からながら、
ちょっとCoreなお付き合いをさせて頂いてる
(よくお会いしてる・・・・・の意味です)
S様と、夜カフェ
休日を 満喫された後のご提案で、
Cafe Aiai さんに行ってきました
例えば、時間が有るときは神戸か京都か沖縄
お茶するなら、茶蔵さんか、Reiさん。
おうどんは・・・。
なんて、つい「いつものあの場所」にしばらく通って、
安心してしまうので、
S様の 提案での新規開拓
ほんと、Thank you でした

夕方の外観。
ずっと、可愛いおさるさんの看板と
名前だけは知っていたので、到着したときは、
ちょっと興奮気味(^u^)b
陽が落ちてからの ライティングも可愛らしく・・・・

夕方の おやつ・・・・ぐらいの感覚で注文した、
クロックムシュは、とってもボリューミ~
(あれ・・・写真はサラダ部分しか写っていません)
お店の方も、笑顔満載。
ちょっとやそっと、時間待ちが有っても
ゆっくりできる雰囲気が、ここちいい 
Woodyな創りが とっても好みな おうちCafe

高松市伏石町2132-5
おうちカフェ Aiai(アイアイ)

夜も11時まで・・・・。
じっくりと、鑑定セラピーもさせて頂きながら、
ゆっくり夜カフェ楽しみました

「美味しいんですよ」のおすすめのままに
TakeOutした、チョコケーキが 残念ながら
まんまと 待ち人むすめ&友人の お口に・・・・。
・・・…「次回も行く!!」は、必須となってしまいました(^u^)v







  


2012年02月21日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年02月21日13:14Comment(0)

*インナーチャイルド・カード*

お恥ずかしい話・・・・・

鑑定」という、お仕事も させていただいているものの、
自分の状態を読む・・・・。わたしは これができません。
なんとなく、気付いたり感じたりはするのですが、
要は、自分を パワーストーンで鑑定できないのです。
(鑑定を受けてくださった方は お分かりだと思いますが・・・(;^_^A)

なにか、相談事や悩みがあるわけではなかったものの、
そんなことを、感じている頃に、ご縁で セッションしてもらった事が有ります。
女子ですので・・(^u^)占い的な事には興味が有ります。
「鑑定」も、時に 占いですか?霊感?などと言われますが、
この セッションでも、 不思議な「今を知る」体験が出来ました。

カードセッション、エステ、ピラティス、アロマ・…多彩な
セラピスト(^u^)b
oluolu .さんの、「インナーチャイルド・セラピー
もう約8か月ほど前のことでした。

タロットカードを、原型にしたこのカード・・・・・イラストが全部童話
ちょっと意味深いと思いませんか?
その選び方にも、特徴が・・・・・・。
たとえば、1枚のカードを引くのも、1つの石を選ぶのも、
そこには「意味」や「シンパシー=共鳴」があります。
より深層から、引き出すこのカード。その1枚1枚は、
本来の自分や、それを踏まえた「今」を 教えてくれます。
そして、先月の末頃に、もう一度カードを読んでもらった時のものが、
これ・・・ ↓

「人魚姫」「ヘンゼルとグレーテル」「オズの魔法使い」
そんな、童話のカードを、無作為に選びました。

昨年は、しあわせを願い 前には進むも、
まだ、願いがはっきりしたにとどまっていて、
本来持ってる、自ら舵をとることに、いまだ踏み出せないでいる・・・
そんな私でした(ぴったり!!)
今年は、マイペースでの楽しみながらの前進や、
目標にむけての 羽ばたき・・・・。と、充実の日々を
カードは知らせてくれました。

普段は、楽しさいっぱいのoluolu.ちゃんも、
セッションのときは、優しく、とても厳粛な感じ。
そして、私のように、想いつくものをぺらぺらと話す人ほど、
セッションは 深く進むのだそう・・・・。

ご本人ブログを 拝読すると、
週末は、倉敷で、イベントがある様子。
ぜひ、ご体験ください。




  


2012年02月21日
Posted by はぁとまむ at ◆2012年02月21日09:30Comment(0)

*ローズクォーツ*

にわとりが先か…・たまごが先か・・・・・?
そんなたとえ…よく使われますが、

一緒にいることと、好ましく思えることについて、
最近、どちらが先なのだろう?
なんて、想うようになりました。
引き合い」についてのこと・・・かな。

家族などは・・・・・
一緒に存在することが前提。
だから、そこは選びようもないけれど、
それでも、間違いなく「一緒にいること」が、互いの間合いの空気を
創り上げていく気がします。

今姉妹のように(関係性だけね)お互いがわかり
仲のいい むすめとも、ほんの4,5年前までは、
表面でしか 互いにわかっていませんでした。
それで仕方ないと思った時期も・・・
でも、時間と密接な空間が ふたりを親子以上にしてくれました。
ですから、今では、家族間の無関心や、無視は
責任においても 罪なんだと、強く思えます。
無理に通うものを作らずでも、存在することだけでいいのでしょう。
家族なのですから・・・・。

また、どうしようもなく 一緒に居づらい相手、居づらい場面にも、出会います。
それを感じてしまう要因も 理屈ではないんでしょうね。
それでも、何かの縁で引き合っての 存在があったのなら、
そこは、一旦懐に入って こころは通わせてみたいと思います。
想いを伝えるとか、理解してもらうのは難しいこと。
そんな自分の正当化を 考えるでなく、
互いの(きっと片方ではないはず)心にちょっと射した影を
放っておかないように・・・・。

あなたには、今、ただ会ってお茶を飲むだけで、
こころの晴れる人がいますか?
愚痴なんていうことが、ばかげてるな・・・・・なんて想わせてくれる人に逢えましたか?

わたしも、まだまだそんな人達に逢いつづけたいと思ってます。
コツは・・・ただひとつ。OpenMind!! 自分から、こころを開く・・・
まず、自分を見てもらうことから・・・・・。素直な自分表現しかないと思っています。


そんな時に力を、与えてくれる石は、   ローズクォーツ 
愛の石」と呼ばれるのも、素直な心が、互いを寄せるKeywordだからなのでしょうね